釣り竿の穂先へラインを付ける便利な結び方の説明です。簡単に着脱できるので覚えておくと便利です。また、同じ結び方でスナップへも使えるので、釣りの幅が広がります。
目次
穂先への付け方
ラインを折り返して重ねて持ちます。
大きめの輪っかを作ります。
出来た輪っかの先に同じように小さい輪っかを作ります。すると下の写真のようになります。これで完成、簡単ですね。
後は竿の先端に付けるだけです。竿先は穂先とかリリアン等と呼ばれます。
穂先への付け方は、輪っかの下のラインを大きい輪っかに途中まで入れて、その出来た輪の中に穂先を通したら下のラインを引っ張って締め付けます。
外し方は、後に作った小さい輪っかを引っ張ると簡単に取ることができます。
一般的な「のべ竿」へのラインの付け方はほとんどこの結びで対応できるので非常に便利
スナップへの付け方
続いて、スナップへの付け方です。
次に、結びたいスイベル部分の穴に小さい輪っかの先端から通します。
次に、大きい輪っかにスナップ本体を通します。
通したらそのままスナップをつかんでメインラインを引っ張って締め付けます。
これも取外し方は一緒です。小さい輪っかを引っ張ると緩んで外せます。
輪っかを二つ作るだけというシンプルな結びですが、応用性もあり非常に便利です。
簡単なので一度見れば覚えられますね。simple is best
おしまい。
コメント